
初めての振袖レンタル、後悔しない選び方とは?

こんにちは!スタッフの堀内です😊
今日は「初めて振袖をレンタルするんですけど、どうやって選べばいいかわからなくて…」というお悩みにお答えします✨
初めての振袖レンタルって、種類も多いし、色や柄、小物まで決めることがいっぱいで迷っちゃいますよね。
でも大丈夫!後悔しないためのポイントを、スタッフ目線でお伝えします🌸
まずひとつめは、試着してみること!
これ、本当に大事なんです。
写真で見て「これ可愛い!」と思っても、実際に着てみると意外と似合わなかったり、逆に「これが似合うなんて!」って新しい発見があったりします✨
なので、気になるものは遠慮せず、どんどん試してみてくださいね。
ふたつめは、小物までこだわること!
振袖の印象は、小物の合わせ方でガラッと変わります。
最近はレースの半衿やくすみカラーの帯揚げが人気で、トレンド感が出るのでおすすめです♡
小物も一緒にコーディネートしてくれるお店だと、トータルで素敵に仕上がりますよ。
そして最後は、前撮りも当日もサポートがしっかりしているお店を選ぶこと!
当店なら、前撮りのスケジュール調整や、当日の着付けやヘアメイクまで全部おまかせできるので安心です✨
振袖選びから成人式当日まで、ずっとサポートしますので、初めてでも心配いりませんよ😊
当店では、たっぷり試着して、小物までしっかりコーディネート。
前撮りも当日もまるっとおまかせできるので、ぜひ気軽に相談してみてくださいね!
試着予約はこちらからどうぞ👇
▶︎ 試着予約はこちら
初めての振袖選びも、楽しみながら準備していきましょう♡
それでは、また次のつぶやきでお会いしましょう〜😊