YOUTUBE CHANNEL
よくある質問

振袖レンタル

  • レンタルの予算はどのくらいですか?

    約15万円を予算にレンタルされる方が多いです。振袖レンタルフルセットを61,050円(税込)〜ご用意しております。一生に一度の成人式なので今だからこそ着られるお気に入りの振袖を着たいという方にレンタルが選ばれています。

  • 予約は必要ですか?

    必ず事前にご予約ください。人気の振袖ほど早く決まってしまいますので、こだわりのある方は成人式の一年前からご予約されることをおすすめします。

  • 自分で持参する物はありますか?

    着付けに必要なものは全てプランにセットになっておりますので、手ぶらでお越しいただいても大丈夫です。お気に入りの小物をお持ちの場合はご持参ください。

振袖購入

  • 振袖を買う場合、予算はどのくらい必要?

    小物なども含めてトータル30万くらいを予算にされる方が多くいらっしゃいます。安心フルセット220,000円(税込)〜ご用意しております。お客様の予算に合わせて最高のコーディネートをご提案します。もちろん新品・正絹で品質に自信があります。

  • 振袖を選ぶ時のポイントってありますか?

    振袖は普段の洋服とはガラッと印象が変わりますので、いつもは着ない色でも良く似合うという方も多いです。とにかく、気になった振袖を羽織って比べてみてください。

  • 振袖はいつ頃購入したらいいですか?

    翌年の成人式用でしたら、1年前の成人の日前後、12月~3月頃に決められる方が多くいらっしゃいます。仕立てに3か月〜半年ほどかかるので、余裕をもってご来店いただくのがおすすめです。

  • 成人式の1回だけ着るのに振袖を購入するのはもったいない?

    いいえ、振袖は一生の宝物です。華やかな振袖は成人式以外にも、卒業式や結婚式など様々なシーンで活躍します。
    妹様やお子様にも着てもらいたいという方には購入をおすすめします。

  • 振袖と一緒に小物も購入できますか?

    小物も購入していただけます。
    振袖にぴったりな小物をたくさんご用意しております。草履バッグ・髪飾りなど、豊富に取り揃えてますので、お客様にあったスタイリングを提案可能です。

サービス全般

  • 専用駐車場はありますか?

    全店舗に駐車場がございます。また、大型ショッピング施設にある店舗では、各店舗共同の駐車場がございます。

  • レンタルも購入もできますか?

    きものおおみ・おおみ北川・みますや・夢さくらで承っております。どの店舗でもご案内できますので、まずはお越しください。

  • 家族も着物を着て一緒に写真を撮りたいのですが可能ですか?

    もちろん可能です。おおみにてレンタルまたは購入された方のご家族様につきましては、撮影を無料にて承っております。それ以外の方は別途料金が発生いたします。

  • 自分の振袖で着付けをしてもらえますか?

    もちろん大丈夫です。熟練の着付け師が心をこめて丁寧にお着付けいたします。

  • 試着中、写真を撮っても大丈夫ですか?

    大丈夫です。ご自分に似合う姿を見比べて検討なさってください。

  • 私は身長が高い(低い)のですが、合う着物はありますか?

    当店では、お客様にぴったりなサイズに仕立てを行っておりますのでご安心ください。レンタルの場合でも幅広いサイズ展開となっております。店頭でご確認ください。

  • 早めに振袖を決めるメリットってありますか?

    振袖を決める時期が早ければ早いほど、都合の良い時間帯に予約をとることができます。

  • 成人式当日の着付・スタイリングは、おおみで振袖を購入またはレンタルしていなくても対応してもらえますか?

    どなたでも、お一人様33,000円(税込)にて承っております。ただし、必ず事前にご予約くださいますようお願いいたします。

撮影・前撮りについて

  • ヘアとメイクは別料金が発生しますか?

    ヘアとメイクはプランに含まれております。予約制とさせていただいておりますので、ご希望の方は早めのご予約をおすすめします。

  • 前撮りの時間はどのくらいかかりますか?

    1時間半~3時間程度です。ご家族の方も着物を着られる場合などは、余裕を持った時間配分でご予約いただければ幸いです。

  • 撮影した写真はどのくらいで出来上がりますか?

    20日以内での納品となります。お店に来店していただき、一緒に内容を確認してOKであれば、納品完了となります。

  • 前撮り後、着物は成人式当日まで自分で保管するのでしょうか?

    レンタルの場合、当日までは店舗でお預かりいたします。購入の場合はお持ち帰りいただいてご自身で保管していただきます。

  • 成人式当日に撮影はできますか?

    基本的には皆さん前撮り(後撮り)でお願いしています。前撮りをすることで、ヘアメイクリハーサルにもなりますし、多少でもお着物に慣れていただけます。

着付・スタイリング

  • 髪型は好きなようにしてもらえますか?

    担当スタッフに口頭で説明したり、切り抜き等をお持ちいただければ、近い髪型にすることができます。ご用意しているヘアカタログなども参考にしていただけます。

  • レンタル当日、荷物は預かってもらえますか?

    貴重品以外の洋服や、その他のお荷物はお預かり出来ます。

  • メイクは自分でしても良いですか?

    ご自分でしていただいても構いません。なおメイク時にご自身の化粧道具を使用したい方はご持参ください。

仕立て直し

  • 姉の振袖を着たいのですが、姉は私より身長が低いです。私用に仕立て直しできますか?(姉:身長155センチ、私:身長168センチです。)

    お姉様やお母様の着物の内揚(腰の高さあたりの縫込みの事)があれば長く出来ると思います。内揚がない場合も、帯下の隠れる部分に別の布を足して、身丈を長くする方法もあります。

  • 着物の裾を切らずに身丈を短くしたいのですが、出来ますか?

    帯の下に隠れる部分で短くすることが出来ます。裾の柄をそのままでお直しすることができます。

  • 母が昔着ていたかなり古い振袖ですが、私用に仕立て直し出来ますか?

    着物の状態が良ければ、新品のように仕立て上がります。悪い場合でも、染め替え・柄足し等をすれば、雰囲気の違った着物に仕立て直し出来ます。

  • 仕立て直しにかかる費用は、前もって見積もりをしてもらえますか?

    事前見積りは無料で承っています。見積もりの結果、仕立て直しを見送られる場合は遠慮なくお申し出ください。

  • 予算の範囲内で仕立て直しをお願いすることは出来ますか?

    はい、出来ます。ご予算の範囲内での加工も承っております。

  • お気に入りの柄の丸帯があります。袋帯にしたいのですが出来ますか?

    もちろん仕立て直し可能です。お気に入りの物を長く愛用させる方が増えています。

  • 着物を預けてからどのくらいで仕上がりますか?

    仕立て直しの状況にもよりますが、仕上がりまでの納期は通常4週間程度のお時間を頂いています。余裕を持って、振袖を着る予定の2ヶ月前までにご依頼くだされば確実です。

振袖試着予約

気になった振袖を実際に試着いただけます

カタログ請求

最新の振袖カタログを無料でお届け!
ご自宅でゆっくりとラインナップを
ご覧いただけます。

来店予約 来店予約
はこちら