≪単衣≫を着よう♪ - 振袖コレクションジャパン
振袖コレクションジャパン
News
お知らせ
NEWS
HOME > お知らせ > ≪単衣≫を着よう♪

2018.05.31 | 夢さくら イオンモール桑名店

≪単衣≫を着よう♪

 

こんにちは、夢さくら桑名店です!

今回は「きものにまつわる豆知識」!!

テーマは「単衣」をご案内します。

 

5月も終わり6月になりますね。暦の上では単衣の時期とされていますが・・・

そもそも単衣の着物はどういった物かと言いますと衿裏以外は裏地のつかない着物の事を言います。

じゃぁ居敷当は?と言う話になり、私の知ってる人でも居敷当つける派とつけない派に分かれます。

そこで今回は付けるメリットとデメリットを簡単にご案内しますと・・・・

 

○メリット

居敷当ては後ろ身頃の下半身部分だけにつける当て布。これがあることで補強になり、おしり部分の表地に力が直にかからなくなり、縫い目の開きを防いでくれます。(100%ではありません)

紬などの場合、足さばきをよくしてくれる。

○デメリット

布が1枚増えるので生地代、仕立て代がアップする。

別布でつけると洗濯の時に表地に収縮率が変わることがあり、お手入れに注意が必要。

夏物の場合透け感が楽しめなくなる上に布が増えるので暑い!

 

こんな感じですね。参考になりましたでしょうか?

ちなみに私は単衣には付けて夏物には付けない派です。

 

そして単衣のきものを着る時期についてですが

 

本来単衣の着物は衣替えの6月と盛夏の過ぎた9月いっぱいとされていました。

しかし最近の気候を考えればどうでしょう?年々温暖化の一途をたどり、正直昔ながらの決まりだけでは無理があるなぁ~と思うのがきもの屋の正直な気持ちです。

 

暑いのに我慢して汗を流しながらきものを着るのはせっかくのきものが楽しくないですよね?

4月も下旬になれば汗ばむ日があったり、5月は文字通り初夏です。春が終わって新緑が瑞々しく初夏の陽射しを感じたら、もう単衣の出番で良いのではないでしょうか?

こういう時に便利な言葉があります。

 

「Don’t think. FEEL!」(かんがえるな 感じろ!)

 

ブルース・リー ファンだけでなく、多くの人が知っている言葉だと思いますが(知らない方は’燃えよドラゴン’をググって下さい)、実はこの言葉には大切な部分がもう少し続いているのってご存知ですか?

 

“Don’t think. feel! It’s like a finger pointing away to the moon. Don’t concentrate on the finger, or you will miss all the heavenly glory.”

 

訳すると

 

“考えるな!感じろ!それは月を指差すようなものだ。指を見ていたら栄光はつかめないぞ!”

 

ちょっと良くわかりませんね・・・(汗)

 

どうやら禅問答が元になっているらしく

「指は月の位置を指すことはできますが、大事なのは指ではありません。指にこだわっていては月を見ることはできません。真実にたどり着くには指を越えてその先の月を見なさい。」引用元:古仁屋中学校資料

と言うことらしいです。

 

要約すると色々としきたり事の多い世界ではそのしきたりに従うのが良いと思いますが、そうでない場合は・・・

 

考えるな!感じろ!で大体OKです!(多分)

 

話がおかしな方向に進んだ気がしなくもないですが(汗

 

最後に単衣に向く素材についてお話したいと思います。

 

暑くなってくる時期の着物なので出来ればさらっとした風合いの生地がおすすめです

あくまで個人的な意見ですが

フォーマル(式ごと)であれば

○お召

カジュアル(お洒落)であれば

○大島紬

○塩沢紬

等のさらっとした素材がおすすめです!

 

また、変わった素材では

○結城縮

○紗袷

等でしょうか?

 

あ・・・大事な事が・・・帯です!!

帯で単衣仕立てと言うものはないのでわかりにくいのですが帯の場合は素材や織り方で単衣の帯と言うものがあります。

 

変わった素材や単衣の帯については次回ふれようかと思います。

 

乞うご期待!

 

 

それでは~~

RESERVE
来店予約
こちらから