こんにちは、きものおおみ福島店です!
毎日毎日、暑い日が続きますね・・・。
今年の暑さは、非常に厳しいようですので、いつも以上に熱中症には気を付けてください。
さて、気を取り直して
本日は、前回の「似合う振袖を見つけるポイント~肌色編~」に続き、
体型別で似合う振袖を見つけるポイントについてご紹介していきます!
ポイント1.肌の色
▸ポイント2.体型
≪ポイント2.体型≫
背の高い人、小さい人、ふくよかな人など、いろんな体型の方がいますよね。
肌の色によって似合う色が異なるように、体型によっても似合う色や柄が異なってきます。
①背の高い人:大柄で大胆な振袖
◎大きな柄やハッキリとした大胆な柄
◎濃い色やハッキリとした色
◎全体に柄のある振袖
背が高い人は、くっきりシャープな色や大ぶりで目立つ柄でも、美しく着ることができます。大胆な柄や、個性的で強い柄でも着こなせてしまいます。
逆に、小ぶりな柄や裾周りにしか柄のない振袖、淡い色合いの振袖は、寂しい印象になって背の高さを強調してしまう恐れがあります。
②背の低い人:小柄でやさしく可愛らしい振袖
◎小さい柄や細かい柄
◎濃い色よりも明るい色
◎やさしい雰囲気の振袖
背の低い方が、大きな柄のお振袖を選ばれた場合、着付けやお仕立ての際に、途中で柄が着れてしまうので、よりへの低さを強調してしまう恐れがあります。
小さい柄や細かい柄でやさしく可愛らしい印象のお振袖にするのがオススメです。
③ふくよかな人:裾柄でシンプルな振袖
◎斜めの柄や縦縞の柄
◎濃い色
ふくよかな方には、全体的にシンプルなものがオススメです。柄の流れが横ではなく、斜めに流れるように入っているお振袖や、縦に入ったお振袖、上半身よりも裾周りに柄の多い振袖を選ばれると、より細く見せてくれます。
色目も、淡いパステルカラーよりは、濃いハッキリとした色目にすると引き締まります。
④細身の人:明るく、ボリューム感のある振袖
◎総絞りなどのボリューム感のある振袖
◎明るい色目
細身の方は、絞りやぼかし染めでボリューム感を出すのがオススメです。縦を強調するような柄付けのお振袖は、より細さを強調してしまいます。
色も、寒色系はより細く見えてしまうので、ピンクのような、淡いふんわりとした色目がオススメです。濃い色目でも華やかな柄のお振袖でしたら存在感がアップします。
「【体型別】振袖の選び方~痩せてる女子からふっくらさんまで~」
2回に分けて、似合う振袖を選ぶポイントをご紹介してきました。
全ての方がこの通りにいくとは限りませんので、一番は「着てみること」が大切です。
8/31まで、「夏休み振袖スペシャル大相談会」を行っております♪
今回の大相談会は特典が盛りだくさんですよ!!
- WEBかお電話でご予約の上、親娘来場&ご成約で「浴衣1枚プレゼント」
- SNSのフォロワー数で振袖が割引になる「振袖フォロ割」
- お友達紹介キャンペーン
購入・レンタル・ママ振り・姉振り問わず、どんなご相談も承ります!
ぜひこの機会に、ご家族で足をお運びください♪
▼福島店への電話予約はこちらから▼
【 024-555-0331 】
▼便利なWEB予約はこちらから▼
SNSからは最新情報を随時更新中です!こちらも要check✔
▼「きものおおみ」のアカウントはこちら▼
▼「きものおおみ福島店」のアカウントはこちら▼
◎きものおおみ福島店◎
福島市南矢野目西荒田50-17 イオン福島店3F(ゲームコーナー隣)
営業時間*10:00~21:00
TEL*024-555-0331